shinの日記

人生を楽しみつくす雑記

一人旅 国内 バックパックを選ぶ4つのポイント

  一人旅 国内 バックパックを選ぶ4つのポイント

f:id:otok5:20181217235530j:plain

どうも、shinです。

 

最近一人旅に興味を持つようになって、自動車免許が取れたら(今まさに自動車学校に通っています(^_^.))原付を買って一人旅に出ようと計画をしています。そこで、旅の必需品であるバックパックを選ぶポイントをまとめてみました。

 

 

 

具体的には

 

・これから国内で一人旅を始めようとしている人

・国内一人旅におすすめのバックパックを知りたい人

 

 

におすすめの内容です。

 

 

 

 

 

 

バックパックを選ぶ4つのポイント

 

 

 

 

 

 

1、サイズと容量

まずバックパックは旅行中にずっと背負っているものです。なので、長時間背負っていて負担にならない重さと、サイズのものが好ましいです。重さは荷物を含めて男性なら15kg女性なら13kg以下を目安にしましょう。

サイズは旅行期間にもよりますがなるべく小さいものを選びましょう。小さい方が荷物も必要最低限でコンパクトになり、移動がしやすいので体へのストレスも軽減します。

 

 

 

 

2、耐久性、防水などの性能

旅の途中でバックパックが破けたり、雨に濡れて中の貴重品や着替えが濡れてしまったなんてことがないようにある程度性能がしっかりとしたブランド品を買いましょう。

 

 

 

 

3、デザイン性

これは絶対ではないのですが、なるべく自分の好きなデザインのバックパックで旅がしたいですよね。身に着けているだけでテンションが上がるようなものがいいですよね(*´ω`)

 

 

 

 

4、値段

安いものであれば3000円程度から、高いものであれば3万ほどします。自分の費用と

相談して決めましょう。値段の幅が広いので自分の用途や目的に応じて様々なものが選べますね(^^)/

  

 

 

 

 このマイバックパック探しも旅の一つの醍醐味ですね!

以上の4つのポイントを意識して、自分にぴったりのバックパックを見つけて旅にでかけましょう!

 

おわり!

 

 

 

花言葉について調べてみたよ

   花言葉について調べてみたよ

 

f:id:otok5:20181214235114j:plain

 

どうも、shinです。花言葉って誰でも一回は聞いたことありますよね?

 

 

とゆーか花言葉って誰がなんのために作ってるんだろう。

 

 

特に誰が作ってるかなんて気になりません?

 

 

めっちゃ気になる~~~~~

 

 

 

 

 ・花言葉とは

花言葉(はなことば、仏: langage des fleurs、英: language of flower、独: Blumensprache)は、象徴的な意味を持たせるため植物に与えられる言葉で、一般に「バラの花言葉は愛情」のように植物と単語の組み合わせで示される。日本では、主に西欧起源のものを核として様々なバリエーションがあり、花をつけるものだけでなく、草や樹木にも花言葉が考えられている。花詞とも表記される

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 ほーほー、起源は西欧なのか。

 

なんか起源が西欧ってしっくりくる。自分の中でオシャレなイメージがあるからかな?笑

 

それで、象徴的な意味を持たせるために植物に与えられる言葉と。

 

植物に象徴的な意味を持たせるってゆう発想がすごい。

 

調べてみると19世紀初頭のフランスの貴族社会では花言葉が恋愛の駆け引きに使われてたんだって。

 

日本の俳句みたいなものだったのか。

 

                    

 

 

 

 

・ 誰が花言葉を作っているの?

 

花言葉を利用して草花を楽しむ習慣が日本に輸入されたのは、明治初期とされる。当初は輸入された花言葉をそのまま使っていたが、その後、日本独自の花言葉も盛んに提案されるようになった。
また、園芸産業の広がりとともに、花言葉は花卉類の販売促進のためさまざまに活用が試みられている。日本独自の新品種が開発された際に開発者自身が花言葉を命名しているほか、生産者が新しい花言葉を消費者から募集・命名したり、販売会社が独自に命名するといったケースがある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

な、なんと!開発者や生産者が命名してるのか!

 

これはびっくり。

 

開発者や生産者が一つ一つ思いを込めて命名してるのか(*´ω`)

 

すごいな。

 

 結論

 

花言葉は象徴的な意味を植物に与えるために開発者や生産者が命名している。

 

 

おわり!

 

 

 

東京ディズニーランド 一人 費用

  東京ディズニーランドに一人でいく

             とかかる費用

 

f:id:otok5:20181213122712j:plain

 

 

どうも、shinです。

あ~~~~~~~~~ディズニーランドに行きたい!!!!!!

ディズニーランドって本当に夢の国なんです。ディズニー好きの自分には本当に天国でした笑 入場ゲートをくぐるとそこはもうディズニーの世界!
自然と心がワクワクしてきます(*^^*)

ですが実は最後に行ったのが高2の修学旅行なんです。

もう一回行きて~~~~~~~!!!

 

そんなわけで、近いうちにディズニーに一人で行こう!と思い、一人だと費用はどのくらいかかるのかを簡単に調べてみました。

まずは基本情報(^^)/

施設情報
愛称 TDL(略称)
テーマ ディズニー
キャッチコピー 夢と魔法の王国
The Kingdom of Dreams and Magic

面積 51万m2

所在地 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

  ちなみに営業時間は8時から22時まで(季節により異なる)

 

東京ディズニーランドに一人で行く費用は?

 

チケット

・1デーパスポート・・・シーかランドのどちらかのパークを一日楽しめる(一日に両  方のパークへは行けない)。
大人7400円 中人6400円 小人4800円


・シニアパスポート・・・65才以上の方が使える。
6700円

・ギフトパスポート・・・オンライン限定販売で券面にメッセージが印刷される。
大人7400円 中人6400円 小人4800円


・スターライトパスポート・・・土日の午後3時から利用できる。
大人5400円 中人4700円 小人3500円

・アフター6パスポート・・・平日午後6時から利用できる
大人・中人・小人4200円

 

 

他にも期間限定のチケットも販売されているので詳しく知りたい人は公式サイトをチェックしてみてください。

www.tokyodisneyresort.jp

 

朝からがっつり楽しみたい方は1デーパスポート。

費用を抑えたい方はスターライトパスポートや、アフター6パスポートでいいと思います。閉園時間が22時までなので十分に時間はあります。

 

 

あとディズニーランドのグッズと食べ物は値段が高いので、がっつり買い物も楽しみたいという方は2~3万もあれば大丈夫でしょう。

 

 

結論

1デーパスポートを買ったとしたら、一人でディズニーランドを満喫するには4万あればことたりると思います。

 

おわり!

 

カラオケで恥ずかしがらずに歌う方法

 カラオケで恥ずかしがらずに歌う方法

 

f:id:otok5:20181213085212j:plain

 

 

どうも。shinです。

 

実は今日職場の先輩方と初めてカラオケに行ったのですが、ただでさえ人見知りの僕が職場の先輩方の前で歌うのは本当に緊張しました(+_+)

 

ちなみに僕は平均75点ぐらいの音痴です。

 

ですが、最後の方はもうノリノリで歌えるようになりました。

 

そこで、僕が感じたカラオケで恥ずかしがらずに歌う方法を紹介します。

 

答えはシンプルです。最初の一曲目で思い切って自分をさらけだして歌うこと。(遠慮したり、ごまかさないこと)たったこれだけです。ってこれができたら苦労しねーわってかんじですよね笑

 

でも想像してみてください、一曲目に恥ずかしくて自分をさらけ出さずに歌うと、次から周りにテンションが付いていけなくなって孤立してしまいますし、周りも気を使ってしまいますよね。

 

あとこれもすごく大事。知名度が高いテンションが上がる曲にすることですね。そうすることで自分も自然とテンションが上がってきますし、みんなが知っている曲だと周りの人もノリやすいからです。

 

そこで個人的におすすめの知名度が高くてテンションが上がる曲をまとめてみました。

 

 

 


FUNKY MONKEY BABYS 「ちっぽけな勇気」

 

 

 

 


FUNKY MONKEY BABYS 「Lovin' Life」

 

 

 

 


FUNKY MONKEY BABYS 「旅立ち」

 

 

 


米津玄師 MV「Lemon」

 

 


MONGOL800 / 小さな恋のうた

 

 


MONGOL800 / あなたに

 

 

 

ちなみにファンモンの「ちっぽけな勇気は」めちゃくちゃおすすめです。抑揚が少ない曲なので音痴の僕でも自己ベストの83点を取ることができました。

本当の本当におすすめです!

 

カラオケで恥ずかしがらずに歌う方法をまとめてみると、、、

一曲目はおもいきって自分の心をさらけ出して歌うこと

知名度が高くテンションが上がる曲にすること

 

の2点です。カラオケで恥ずかしがってしまう人はぜひ試してみてください。

 

おわり!

スプラトゥーンってどういう意味⁉語源は?

   スプラトゥーンってどういう意味⁉語源は?

f:id:otok5:20181211221824j:plain

どうもshinです。

 

ふと思った。大人気ゲームのスプラトゥーン(もちろん僕もしています)の名前ってどこからきてるのかな?

 

興味本位でスプラトゥーンのことを調べてみました。

 

インクを撃ち合うアクションシューティングゲーム。主人公はヒトの姿に変身できる「インクリング(英: Inkling)」という名前のイカ。「インクリング」は「インク」と「イカリング」を合わせた造語、タイトルは「Splat(ピシャッという音)」と「Platoon(小隊)」を合わせた造語。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

あっ、造語だったんですね。

 

組み合わせ方が上手い笑

 

 

ちなみに超個人的な悩みですが、自分の部屋までWi-Fiが届かーーーン!!

 

いつも途中で離脱してしまう、、、ポケットWi-Fiを早急に準備せねば(^-^;

 

はやく塗りまくりてーーーー!!!!!!!

 

あ、自分はローラーが好きです。

味方側のステージ塗って裏方に回る時もあれば、前線に出て敵をひきまくるとこもあります。

ローラーだとひけば簡単に倒せますし、銃みたいに狙う必要がないところがいいですよね。ただ、遠距離に弱いのが傷ですが、、、

それじゃあ今日もスプラやりますか!

LINEで使える⁉語尾に「でふ」を付けると誰でもデブいキャラになれる説

  LINEで使える⁉語尾に「でふ」を付ける  と誰でもデブいキャラになれる説

f:id:otok5:20181211203940j:plain

 

どうも。shinです。

 

 

最近友達とのlineの中でふざけて会話していたところ、ふとひらめいたのが語尾に「でふ」を付けるとデブいキャラに見えるんじゃね?

 

さっそく使ってみたところ

 

案の定「でふ」ってなんなwwってツッコまれました笑

 

 

 

で、今日はいろいろなキャラクターの名言の語尾に「でふ」を付けてみました。

 

 

 

 

 

 

・逃げちゃダメでふ。逃げちゃダメでふ。逃げちゃダメでふ。

新世紀エヴァンゲリオン/碇シンジ

 

 

 

・あきらめたらそこで試合終了でふよ、、、?

SLAM DUNK/安西監督

 

 

 

・あんた達はいつ己を捨てたでふ?

我愛羅/NARUTO

 

 

 

・君は変わるでふ、変われるでふ。

ホーリーランド/神代ユウ

 

 

 

・あきらめたら、解けないでふ。答えは出ないままでふ。

サマーウォーズ/小磯健二

 

 

 

どうでふか?ちゃんとデブキャラになってましたでふか?笑

 

 

実際、「でふ」を語尾に付けても違和感があまりないのを選んでみたのですが、難しいです笑

 

 

ぜひ皆さんも語尾に「でふ」を付けてみてください。

 

 

LINEで友達ウケがいい、、、かもしれないです笑

 

本田圭佑 名言10選

      本田圭佑 名言10選

 どうもshinです。今日は日本人なら誰もが知っているサッカー選手の本田圭佑選手の名言10選を紹介します。

 

 

1、壁があったら殴って壊す。道が無ければこの手で作る。

 

 

2、勝負を決めるのは準備。なかでも気持ちの準備以上のものは無いと思う。

 

 

3、自分の夢、そんなに簡単に諦められるかって話でしょ。

 

 

4、地位や安泰なんて考えるようだったら、今の僕はない。

 

 

5、一年後の成功を想像すると日々の地道な作業に取り組むことができる。

 

 

6、俺は神様はいると信じている。今まで、俺が苦しんでいるとき、必ず神様は後でご褒美をくれた。

 

 

7、今は苦しいですけど、真剣に向き合うことで見えてくることがある。

 

 

8、僕は毎日、こうなりたいというイメージを頭の中に描いている。でも強い相手と一試合すると、そうやってイメージする以上に明確になりたい自分の姿がはっきりと見えてくる。

 

 

9、俺なんて全然、天才タイプじゃないし。それで才能がないから諦めろなんて言われたら、どんだけの人が一瞬で諦めなきゃあかんねん。

 

 

10、成長スピードがね、日本人のままじゃダメなんですよ。